今日はちょっとお金のお話♡

いつも読んでいただきありがとうございます♡


三人の男の子の子育て真っ只中!あさのあさみです


皆さん、将来、老後に向けた投資とか資産運用とかってご興味ありますか??


私は、もう興味津々で!!笑 


それも、ここ1年のコトなのですが、さすがに日本の情勢とか経済状況とかを知り始めたら


私たちの将来、マヂでヤバい!!


と思い始めたんです。



【旦那さんの給料+自分の収入】

これで果たして、家族5人の将来も安心安泰の生活が送れるのだろうか…


試算してみましたが、正直【余裕のある暮らし】は難しいだろうなと結論出ました!


旦那さんのお給料は下がることはあっても上がることはほぼほぼない。

このふり幅が限りなくあるのは、私の仕事だけ。

私がどれだけ頑張れるかで大きく変わってくるんだなって改めて現実を突きつけられたんです


それもね、こんな話を聞いてしまったから。


旦那様が、定年(60歳)を迎えた時にいただける退職金の平均値が

ココ過去20年で1000万円も下がっているってご存じですか?

※こちらの記事を参照ください

しかもしかも、定年が60歳なのに、その前に訪れる役職定年(55歳前後でやってきます…)

すると、それまで部長や課長など役職手当のつくポジションだったのが、55歳でポジションがなくなりヒラ社員に戻されるんです。


=お給料も減額


55歳くらいって、今のあなたと旦那様の年齢を考えてみてください


私の主人が40歳。55歳になるとき、15年後…


長男、次男が大学生なんですよね!大学ってなんだかんだ一番お金がかかる!


そんな時に、給料が減額されて、定年まで平社員の給与で頑張るしかない。


どう思いますか?

そのための学資保険や児童手当を貯めてるんです!って方も多いと思います

貯めている預貯金がすべて子どもたちの学費や生活費になっていくとしたら…


旦那さんの給与だけで、自分たちの生活を成り立たせないといけなくなるわけです。


きっと、ここには【お金に余裕を持った生活」はないんだなって


わかってしまったのです。



さぁ、頑張って60歳まで働きました!

でも、ここで退職してしまったら…生活どうする?年金がもらえるのは65歳からだし…


となるわけです。じゃぁ、再雇用してもらって65歳まで働こう??


でもでも!60歳でもらえる退職金と65歳でもらえる退職金の総額って同じって知ってました?


どういうことかというと、


60歳で退職ではなく、再雇用になって65歳まで働いたとします。

この5年間でもらえるお給料って、60歳で退職していたらもらえる退職金からひかれて、給与として5年間で支払われているんです


だから、再雇用してもらった!やったー!働いてお給料もらえる!って


全然プラスではないんですね。


ただでさえ、時代の流れとともに年収や退職金が下がっているのに


頑張って65歳まで働いたって、給与は減額、最低限、退職金の支給額は変わらない。


じゃぁ、この流れに逆らうにはどうしたらいいんだろう?


そこで、もちろん、自分の収入のアップを前提に、資産形成、投資や資産運用に興味が出ました


現在の日本でお金を預貯金しておいてもちっともちっとーも増えません!

例えば、額面上100万円あっても、今の円安を考えたら実際80万円くらいしか価値がないことになります。

だからこそ、将来を見据えて
まだ今元気に働けるうちに
賢い方法で働き方を見直したり、預貯金以外での資産形成をした方が良いのです。

老後2000万時代は今後、3000万、4000万とないと確実に足りなくなってきます!!


今の生活は特にきつくなく成り立っているけど、10年後、20年後、


現実を知りながらそのままでいいのだろうか??

ママもパートや時短、契約だけで生活費のみだけ稼げるだけでいいのでしょうか??


私が資格取得、起業を考えた時は収入よりも「子どもたちとの時間を優先して働ける」を

最優先にしてきました


でも、情勢は動いているし、世間は刻々と変わっています!


ベビーマッサージ講師でも月7桁は当たり前、8桁稼ぐママも出てきているんです。

その流れが出てきたからこそ、自分の今の働き方のメリットをさらに感じるようになりました


時間だけじゃない、収入だって自分次第で大きく変わってくる。


賢く、そして、どん欲に将来を見据えた生き方をしていきたいですよね!

あさのあさみ ベビーマッサージ教室/講師養成スクール Baby Steps Sammy

おうち教室でベビーマッサージレッスンとおくるみタッチケアレッスンをしています♪ 妊娠した日から赤ちゃんとのコミュニケーションは始まっています。ママに寄り添い、ママと赤ちゃんのコミュニケーションをサポートいたします また、今の働き方に悩まれていたり、もっと子供との時間が欲しいのに…と悩まれているママさんたちに人気の高い、ベビーマッサージ講師養成講座も開講しています。

0コメント

  • 1000 / 1000